所在地 | 京都市中京区 |
運営主体 | 株式会社 竹田謄写堂 |
構造・規模 | 鉄筋コンクリート造(全面改修) |
4階建て | |
延床面積 790.02m2 | |
開設年月 | 2016年12月 |
用途 | ホステル |
撮影 岡田大次郎
所在地 | 大阪府藤井寺市(サントリー道明寺工場跡地) |
運営主体 | 社会福祉法人 邦寿会 |
構造・規模 | 鉄骨造 |
開設年月 | 地上4階建 |
延床面積 7819.84m2 | |
用途 | 2008年3月 |
掲載 | ケアハウス40名 地域密着型特別養護老人ホーム29名グループホーム9名 ショートステイ20名 デイサービス20名 |
医療福祉建築(2009,7) 日経アーキテクチュア/日経BP社(2008,11) |
|
邦寿会について 「邦寿会」 (ほうじゅかい) はサントリー株式会社 創業者 鳥井信治郎(邦寿会初代理事長) の「事業の利益は社会に還元すべき」の信念に基づき1921年 (大正10年) に創設された歴史ある社会福祉法人で、常に時代のニーズを先取りし、幅広い福祉事業を行ってまいりました。 現在 は大阪市内で初の特別養護老人ホーム「高殿苑」(たかどのえん) (1974年開設)、同敷地内に「つぼみ保育園」(1975年開設)、さらに大阪市の運営委託により軽費老人ホーム「天野苑」 (あまのえん)(1976年開設)の3施設の運営と、さらに「訪問介護」「通所介護(デイサービス)」「居宅介護支援(ケアプラン)」などの在宅介護サービスを提供しています。 ※邦寿会ホームページより引用 |
撮影:喜多章
所在地 | 兵庫県尼崎市食満2丁目 |
運営主体 | 社会福祉法人 きらくえん |
構造・規模 | 鉄筋コンクリート造 |
地上3階、地下1階建 | |
延床面積 3778.80m2 | |
開設年月 | 2001年3月 |
用途 | 特別養護老人ホーム55名 ショートステイ10名 デイサービス25名 |
掲載 | 建築ジャーナル 21世紀型高齢者施設はこれだ!(2009,10) 日経アーキテクチュア/日経BP社(2005,10) 木は心/日本医療福祉建築協会(2003,2) 病院建築/日本医療福祉建築協会(2003,1) TOTO通信別冊2002夏/東陶機器 建築画報/建築画報社(2001,7) いい住まい、いいシニアライフ/高齢者住宅財団(2001,7) |
受賞 | 医療福祉建築賞2002/けま喜楽苑/日本医療福祉建築協会(2003,2) 第6回まちかどチャーミング賞 建造物部門/けま喜楽苑/尼崎市(2004,2) |
監修:外山義
撮影:喜多章
所在地 | 兵庫県尼崎市食満2丁目 |
運営主体 | 社会福祉法人 きらくえん |
構造・規模 | 鉄筋コンクリート造 |
地上2階建 | |
延床面積 999.80m2 | |
開設年月 | 2001年3月 |
用途 | 認知症高齢者グループホーム9名×2ユニット デイサービス |
掲載 | 建築設計資料93高齢者のグループホーム/建築思潮研究所編,建築資料研究社(2003,9) 木は心/日本医療福祉建築協会(2003,2) 病院建築/日本医療福祉建築協会(2003,1) TOTO通信別冊2002夏/東陶機器 建築画報/建築画報社(2001,7) いい住まい、いいシニアライフ/高齢者住宅財団(2001,7) |
受賞 | 医療福祉建築賞2002/けま喜楽苑/日本医療福祉建築協会(2003,2) |
監修:外山義
撮影:喜多章
所在地 | 奈良県奈良市 |
運営主体 | 社会福祉法人 ならのは |
構造・規模 | 鉄筋コンクリート造 |
地上2階建 | |
延床面積 1593.97m2 | |
開設年月 | 2000年4月 |
用途 | 認知症高齢者グループホーム9名×2ユニット,デイサービス |
掲載 | THE NEW ZEN GARDEN/JOSEPH CALI著,講談社(2004,5) 建築設計資料93高齢者のグループホーム/建築資料研究社(2003,9) 木は心/日本医療福祉建築協会(2003,2) ゆか/インテリアタイムス(2002,10) 病院建築/日本医療福祉建築協会(2002,1) ユニバーサルデザイン/ジー・バイ・ケイ(2001,7) TOTO通信/東陶機器(2000,10) ディテール146/彰国社(2000,10) 日経アーキテクチャー/日経BP社(2000,5) |
受賞 | 医療福祉建築賞2001/日本医療福祉建築協会(2002,2) |
監修:外山義
撮影:喜多章